先月、2大HR/HMバンドのライブを観て、俄然HR/HM魂に火がついてしまい・・・。
CD/DVDをタワレコに行く度にレジへ運んでしまう自分が。
まずは、コレ。
『Black Ice』
AC/DC 
8年ぶりの新作。ブライアン・ジョンソン&アンガス・ヤングは健在。
ジャケットのロゴが4色?あって選ぶのに苦労。迷った挙句に「赤」に。
アンガス・ヤングくらいの「歪み」が私には心地よいかもしれない。
続いて、コレ。
1982年「炎のターゲット」Pyromania 紙ジャケ仕様/
Def Leppard と、

昔懐かしのPV集『BEST OF』THE VIDEOS DVD

PV集は懐かしいやらよく観るとかなりダサいやらで充分楽しめました。
フィル・コリンは80年代よりも今のほうが断然イケてますね。
ジョー・エリオットはその逆です。
あわせてもちろんコレも。
紙帯付きの紙ジャケ仕様。サーペンスアルバス。

デビカバの声はやっぱりセクシーですなあ。。。
そして、Robert Trujillo好きとしては当然これも聴いとかないといけないなと思い。
Metallicaの新作、Death Magneticを。

しかし~なんかメタリカは疲れんなあ~。1曲が7,8分はざら。10分ってのもある。
それにKirk Hammettのギターの「歪み」が私には耐えられない。
スラッシュメタル・・・やっぱダメだということを再認識。
スラッシュは大好きなのに・・・。↓コレ気になります。エピフォンだけど付属品が凄いんで。。。

続いて、最近ハマってるコピバンといえばコレに尽きます。
先月「ミュージックフェア」に出演し、「Rock and Roll」を披露した今もっとも熱いガールズコピバン。
Lez Zeppelin 
ガールズ、コピバンといってもナメてはいけません。彼女達はコピバン界の鑑ですね。
特にギターのSteph Paynesはジミー・ペイジ完コピです。ギターがめちゃめちゃカッコイイ。
腰より低い位置でソロをちゃんと弾けてる!
やっぱり秋の夜長はHR/HMですなあ。。。