今回、女子はあまり印象にない。決勝もセレナの一方的な試合だったし。。。
一番印象に残った試合は文句なしにコレ。男子のセミファイナル。スペイン大親友対決。

全豪史上最長の5時間14分の死闘の結末はベルダスコのダブルフォルトだった。
あそこでダブルフォルト。。。でもその闘志は本物だった。負けたけど大拍手。
ベルダスコはこれからが楽しみなイケメンだ。テニス会のベッカムだと(髪型がね)勝手に決めている。

そしてナダル。(彼のHPはナイキ製????超クール)まだ22歳。

今回から初めてウェアのスタイルを一新。なかなかこの袖付きも似合ってました。
そしてついにハードコートを制覇。生涯グランドスラム達成がフェデラーよりも先に現実味を帯びてきた。
過去に達成したのはアガシただ一人というのもまた凄いが・・・。
授賞式でのフェデラーの涙で、ナダル時代の到来を再認識した気がする。もうフェデラーは無理かあ・・・。

真夏の夜のロッドレーバーアリーナは何度見てもいい。

http://www.australianopen.com/en_AU/index.html
さあ、次はナダルの最も得意とするクレーのローランギャロス。
5連覇なるか。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿