そう、巷ではやれネズミ講だの言われてる不評アプリ。レースをして(ただクリックするだけなのに)
お金を溜めてカスタマイズやチューンナップしていく自己満ゲーム。

ほとんどのクルマや細かなパーツやカスタマイズ操作方法、画面レイアウトデザインなどは日本版も米国版もいっしょだ。
一番高いクルマはブガッティのヴェイロンなのも一緒。地球上にこれより高価な市販車は今のところ
ないんだね。2億円オーバー。。。。

フォードGTは是非ともラインナップに加えて欲しい1台。

本場ならではの「モノ」もあるようだ。
まずコレ。笑える。長ーーーーーーい、リムジンだ。

当然のことながら・・・・セレブ御用達のプリウスが入ってます。でもレースゲームにエコカーって。。。
あとスマートも。コレはカスタマイズしがいあるクルマですね。

一番のサプライズはコレ。なんと・・・・憧れのミウラじゃないか!!! 私ならオレンジだなあ~。

トークンを使えば夢のディーノも!
本場はやはり先を行ってました。3ヶ月遅れくらいで日本には部分的に導入されるんでしょうね。
カスタマイズのテクも半端じゃない。
あの「THE DUKES OF HAZZARD」のGENERAL LEEもやられた~!

私がカスタマイズで途中棄権したガヤルドのモンツァ警察仕様。スペルが違うが凄い出来。

向うじゃカスタマイズドデザインコンテストを毎月やってるみたい。

しかし・・・結局のところ本場でも弱いものいじめしないと楽しめないアプリに変わりは無い。
いったい、いつになったら中学生から卒業できるんでしょうか。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿